会社生活を駆け抜け(た)日々

55歳でひとまず会社生活に区切りを付けたその後の日々

セミリタイヤの次に来るもの

こんにちは。


セミリタイヤというライフスタイルですが、お金をどうやり繰りして行くかという話題が多いように感じます。


そうして生活保護より水準が低かったり、アルバイトで生活費を稼ぐ、なんて人のことを、明らかにセミリタイヤ失敗という烙印を押したり、セミリタイヤとは言えない、なんて断定することもあります。


私はこれが、セミリタイヤという風潮の、ひとつの限界だと思います。一度経済活動から抜け出して、束縛されない生活を謳歌したら、もうそこに戻ることは許されない。増してや正社員で勤めていた方が遥かに資産形成に有利だったのを、フリーターになって再度働くなんて、愚の骨頂だろうという論理です。


この論理を唱える人は、自身もセミリタイヤという、会社生活から脱却した生き方を選んでいるのに、『年収』という観点からは脱却出来ていないことに問題があります。つまり、こういう生き方を選んでいても、社会一般の物差しのようなものから逃れることが出来ていない。自分は会社員時代と同じぐらいの年収を維持出来ているが、あいつは月5万でやり繰りしている、と。問題はそこではないと思うのですが。


ですので私も、もう自分がセミリタイヤを目指している、ということはあまり意識しないようにしたいと思います。もしセミリタイヤ中断、ということになって、やはりまたなにか働き始めたら、そういう点を追求されると思うので、まったく新しい考え方を立ち上げたいと思います。


まず、年収には拘らない、ということ。もうサラリーマンではないのですから、年収幾ら、なんていうのを高らかに謳っても意味がない。大事なのは年収ではなく、生活の質です。


それなら、生活の質を上げるのにだってお金が要るだろう、というツッコミが入るでしょう。まあお金で買えるもので生活の質を上げようというのならそれは必要です。ですがそれではサラリーマンをしていた頃の考え方となんら変わりません。そこには発想の転換が必要です。


日本には『清貧の思想』というものがありました。これは決してヤセ我慢をするというものではなく、日々の生活や精神が豊かなら、そんなに物は要らない、というものです。私はこれがこれからの時代にとてもマッチする思想だと思っています。ですので第一にお金では無く、生活の質を持って来たいと思います。


その上でまた働く必要が出て来たら、それはあくまでその生活の質を維持するために選択する、ということです。


セミリタイヤが、あくまでお金第一という観点から語られるなら、これは自分自身の満足度を第一にした考え方だと思います。うまく言えないですが。


突っ込まれるのは承知の上ですが、もうすこしこの考えを追求して行きたいと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する