会社生活を駆け抜け(た)日々

55歳でひとまず会社生活に区切りを付けたその後の日々

塔ノ岳 2024.4.23(Tue)

今日は神奈川の表丹沢でいちばん人気の『塔ノ岳』に登って来ました。


次に登りたい山として、静岡県富士宮市の『毛無山』を考えていたのですが、こちらは登山道が急登で、1000mを2kmの行程で登るというハイピッチさが、ちょっといまの自分にとってしんどいんじゃないかと思い、まずこちらで身体を作って行こうと思いました。『毛無山』にはその後に登る予定です。



5:30に登山口手前の駐車場に着き、そこから歩き始めます。塔ノ岳までは6.4kmとの表示があります。



ほかの山に登った時も思ったのですが、ここ神奈川の山は登山道がとてもよく整備されています。このような木の階段がずっと続き、登山者の足の負荷を軽減してくれます。実際、ほかの区域の山に登ったときは、崩れているような箇所があり、ズルッと滑ってしまったことがすくなからずありました。



今日はガスが立ち込め、眺望はいまひとつです。ですが天然のミストのようで涼しく、却って登山には気持ちいい気候でした。それにあまり天気がいいと人出が多くなり、静かな場所を好む自分にとっては負担が多くなります。



ところどころ、このような標識が立っており、自分がいまどのあたりにいるのか把握しやすかったです。あと1.8km、と思いましたが、ここからの登りはなかなかでした。



そして8:40、塔ノ岳山頂に到達しました。山頂はガスで眺望が無かったのですが、そんなの自分にとってはさもないことです。



これは山小屋の『尊仏山荘』です。ここにジュースなどの物資を運んでくるおじいさんと遭遇したのですが、毎日ジュースや水などの重い荷物を背負ってひたすら歩いて来るそうです。その足腰の強靭さには舌を巻きます。


40分ほど休憩して、下山します。



これは展望台からの眺めです。秦野の街が眼下に広がっています。



そして12:00ちょうど、クルマを停めてある駐車場に到着しました。上り3時間10分、下り2時間30分の行程でした。


無事戻って来ることが出来、ホッとしています。ここ数年丹沢は登山ブームで事故も多く、低山ということでナメて掛かっている登山者も多いようです。そのため登山道のあちこちに、緊急連絡用の看板が設置してありました。


たとえ低山でも、丹沢と名の付く山を甘く見てはいけません。

×

非ログインユーザーとして返信する