会社生活を駆け抜け(た)日々

55歳でひとまず会社生活に区切りを付けたその後の日々

やつらの足音のバラード

私が小学生当時、夕方の4時から6時頃までは、昔のアニメの再放送枠でした。


学校から帰って来て、しばらく我慢していれば、夢のアニメだだ流しタイムに突入したのです。


昔のアニメには色々なことを教えて貰ったような気がします。


昔のアニメはおどろおどろしいものが多く、暗いタッチとも相まって、ある種のカオスを提供していました。また社会の理不尽さのようなものを扱った内容も多かったと思います。ドロロン閻魔くん、妖怪人間ベム、ゲゲゲの鬼太郎、ルパン三世。


どれも楽しいというだけでなく、この社会に潜む恥部や暗部をなんらかの形で引き摺り出そうとしていました。


いまの時代では放送コードに引っ掛かるような内容も平気で流しており、当時の社会の大らかさというか、反体制の人たちの逞しさを感じさせました。


さて、そんなおどろおどろしい系が群雄割拠するなかで、スコーンと突き抜けた作品もありました。


マンモスが大地を走り、石おのを持った原始人がそれを追い掛け、死神が馬に乗って人の首を刈ろうと奔走します。



この『はじめ人間ギャートルズ』は、いろんな意味で子供心をくすぐりました。いちばん惹かれたのはあのマンガ肉です。


こんな肉を、登場人物たちが手で持ちながら口で引きちぎって食べます。そのさまが見ていてとても美味しそうで、子供心に、いつかあんな肉を食べてみたいと思うようになりました。


また昔のアニメは主題歌やエンディングテーマも深いものがありました。アニメを見終わった後、アツくなっている頭を、ジーンと冷やしてくれたり、しんみりとした感情で満たしてくれたりしました。


そのなかでも秀逸なのが、『やつらの足音のバラード』です。これはマンガ原作者の園山俊二さんが作詞し、かまやつひろしさんが作曲しました。



あのアニメのバカバカしい内容から一転、宇宙の誕生を思わせる、壮大な叙事詩のようなエンディング、これはシビれました。聞いているだけで、宇宙に誕生した当時の、吹きさらしの地球にいるような気がします。


大げさでなく、私はこの曲が日本で作られた歌のなかでベストなんじゃないかと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する